防犯の4原則

ちゃんと防犯対策をしていたのに、泥棒に入られてしまったと後悔しても遅いのです。

そのような人の多くは、間違った知識をもとに間違った防犯対策をしているのです。

貴重品は金庫の中に入れているので、もう安心と思っていませんか。しかし、金庫は火災には強いが防犯性はあまりないのです。

窓に格子を付けたので、そう簡単に侵入できないだろうと思っても、実は、ほとんどの格子は外から簡単に外せるのです。

窓を網入りガラスにしても、割れにくいという根拠はなく、簡単に割れます。また、家に現金を置いていなくても、貴金属類、クレジットカード、パスポート、ノートパソコンなどの家電製品が狙われます。

玄関の鍵を防犯サムターンにしても、侵入の手口はドアだけでなく、施錠されていない窓やガラスを破って侵入してきます。

このように、正しい知識を持った上で対策を講じなければ効果はありません。

泥棒の侵入を防ぐには、泥棒が「侵入しにくい」と判断し、侵入を諦めさせることが大切です。

そのためには、人目につく、音警報機等の大きな音、光で明るく照らされる、侵入に5分以上かかる、この4つの原則を守ることによって、狙わせない、入りにくい、入れないの、犯罪が起こりにくい状況を実現することが出来るのです。

「Hamic」は子供の居場所が分かる見守りスマホ